忍者ブログ

制作日誌/深森の帝國

〝認識が言語を予感するように、言語は認識を想起する〟・・・ヘルダーリン(ドイツ詩人)

蝗害&食害:食糧危機に注意2020年記事メモ

《食糧危機に注意/時事メモ》

新たな恐怖“ツマジロクサヨトウ”(蝗害よりも恐ろしいかも)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64884?page=2(2019.05.31記事)

2017年2月にフランス通信社(AFP)が「国連食糧農業機関(FAO)がアフリカ南部の数カ国で幼虫による食害で地域の食糧生産地全域に被害が及ぶ恐れがあると警告した」と報じた害虫の蛾「ツマジロクサヨトウ(学名:Spodoptera frugiperda)」である。この虫は中国名を“草地貪夜蛾”あるいは“秋行軍蟲(英名:Fall Armyworm)”と言う。
ツマジロクサヨトウの成虫は体長3.8センチ程で、黄色味を帯びた緑色から淡い黄褐色、さらにはほとんど黒に近い色まで多種多様で形状は醜く、たいていの場合は体長方向に白みがかった縞が見られる。また、幼虫の頭の前面には転倒した「Y」の字があるのが特徴である。ツマジロクサヨトウは、チョウ目ヤガ科ヨトウ亜科に属する昆虫で、同類の仲間は多数あり、日本ではヨトウムシ類として「夜盗蛾(ヨトウガ)」、シロイチモジヨトウ、ハスモンヨトウなどが野菜、花、果樹などに深刻な食害を与える害虫として知られている。

◆2019年5月11日付で米国ニュースチャンネルCNNは次のように報じた。
1.米国農務省(USDA)が最近発表した報告によれば、2019年の初旬にアフリカや南北アメリカ大陸を起源とする害虫であるツマジロクサヨトウがミヤンマーから中国の雲南省へ侵入した。この害虫は繁殖が速く、拡大の距離が広く、根絶が難しく、幼虫が農業に及ぼす損失は甚大なものがあり、ツマジロクサヨトウの出現は各種の農作物について言えば深刻な災難と言えるものである。
2.ツマジロクサヨトウは中国国内ですでに雲南省、広西チワン族自治区、広東省、貴州省、湖南省、海南省に拡大しており、その拡散速度は中国当局が予想したものより格段に速かった。ツマジロクサヨトウの繁殖が拡散されることによって、稲、大豆、トウモロコシなどの重要作物に深刻な影響を及ぼすことが予想される。重要なことは、目下のところ、この種の害虫を大規模に全滅させる方法は未だ発見されておらず、一度この種の害虫の侵入を許せば、根治の方法はなく、ただ手をこまねいているしかないのが実情である。

これとは別にFAOが以前発表した情報によれば、ツマジロクサヨトウの起源はアフリカであり、アフリカの一部地域では農作物の70%がツマジロクサヨトウによる食害で壊滅的な被害を受け、人々を深刻な飢餓状況に陥れると同時に、60億ドルもの損失をもたらした。
ツマジロクサヨトウは移動能力が極めて高いことで知られており、専門家によれば、1昼夜に200キロメートルを飛ぶことができ、メスは産卵前に500キロメートルを飛行して移動することも可能だという。
この長距離移動によって、ツマジロクサヨトウはアフリカからアジアへと侵略を始めており、FAOがタイで開催した会議「アジアにおけるツマジロクサヨトウ検討会」では、次のような実情が紹介された。
すなわち、インド、スリランカ、バングラデシュ、ミヤンマーでは合計4053平方キロメートルの農地がツマジロクサヨトウの被害を受けた。スリランカでは433平方キロメートルの農地が被害を受け、トウモロコシの作付面積の52.4%が被害を受けた。また、タイでは全国75県中の50県で被害が発生し、そのうち6県では被害が甚大で、トウモロコシの被害率は100%に達したという。

◆早くも東京23区以上の面積が
それでは、ツマジロクサヨトウの一生はどうなっているのか。
1.成虫は羽化後4~5日で産卵する。メスが一生に産める卵は1500~2000個である。
2.メスは一回に100~200個の卵を産むが、卵の塊の表面は細い繊毛で覆われている。
3.幼虫は脱皮を6回繰り返すが、5~6回目の脱皮を行う時期に農作物を食い荒らす。
4.成熟した幼虫は地中に入って蛹(さなぎ)となり、その後羽化して成虫となる。
なお、ツマジロクサヨトウ は1カ月で1世代を産むことが可能であり、1年間では十数世代が出現することになる。

中国政府“農業農村部”直属の事業組織である「全国農業技術普及サービスセンター」が発表した情報によれば、雲南省、広西チワン族自治区、貴州省、広東省、湖南省でツマジロクサヨトウによる被害が確認された後、4月下旬以降にツマジロクサヨトウは海南省、福建省、浙江省、湖北省、四川省、江西省、重慶市、河南省で相次いで幼虫による食害が発見されており、ツマジロクサヨトウの拡散と蔓延は明らかに加速している。
2019年5月13日までに、中国では13の一級行政区(省・自治区・直轄市)内の61の市(州)、261の県(市、区)でツマジロクサヨトウの幼虫による食害が発見されており、その食害の発生面積は初歩的な統計で108万ムー(720平方キロメートル)に及んでいる。ちなみに、東京23区の面積は約620平方キロメートルであるが、720平方キロメートルはあくまで初期段階の数字であり、実際はこれを遥かに上回っているはずである。

2019年5月16日付の経済紙「第一財経」は、ツマジロクサヨトウについて次のように報じた。
1.2019年5月13日に報じたように、ツマジロクサヨトウは米州起源の害虫であり、米州で蔓延した後に速やかにアフリカ、南アジア、東南アジアに伝播した。今年(2019年)1月11日に我が国の雲南省西南部に出現したツマジロクサヨトウは、その後南方諸省に急速に拡散した。ツマジロクサヨトウは強力な危害性を持つので、農作物を全滅させて収穫ゼロとする可能性がある。
2.2019年5月13日までに、中国では13の一級行政区がツマジロクサヨトウの被害を受けている。このため、農業部門はツマジロクサヨトウの被害を高度に重視し、観測・予報を強化し、全力を挙げてツマジロクサヨトウの被害を防止して豊作を実現すべく努力しなければならないと指示を出した。ツマジロクサヨトウは俗称を“秋粘虫(秋に粘る虫)”と言うが、米州の熱帯と亜熱帯地域を原産とする雑食性の害虫である。ツマジロクサヨトウは食べる量が多いが、その対象はトウモロコシ、水稲、サトウキビ、煙草などのイネ科の植物であり、なおかつ繁殖力が強く、飛行移動の能力が高い。彼らは暴食害虫に属して群体作戦を展開し、1日でトウモロコシの作付け地を食い尽くし、その後は隊列を組んで別の土地へ移動する。このため、またの名を“秋行軍虫(Fall Armyworm)”と呼ばれる。

トルコ、シリア難民の欧州流入「阻止せず」 アサド政権軍に反撃(ロイター2020.02.28)

[アンカラ/イスタンブール 28日 ロイター] - トルコは28日、同国軍兵士33人がシリアのアサド政権軍の空爆で死亡したことを受け報復攻撃を実施、トルコ政府高官は、欧州を目指すシリア難民を阻止しない方針を示した。
27日、シリア北西部イドリブ県で、アサド政権軍の空爆で、反体制派を支援するトルコ軍兵士33人が死亡した。これにより、同地域で今月、死亡したトルコ兵士は54人となった。
トルコのエルドアン大統領は同日夜に緊急会議を開催。国防相や軍司令官がトルコ国境のシリア側で作戦実施を指示した(国営通信)という。
トルコ政府の報道官は、「把握しているすべての」シリア政府拠点に対し報復として砲撃を行っていると述べた。ただ、報復攻撃の詳しい内容は、現時点では不明。
イドリブでは、ロシアが支援する政権軍の制圧に伴い昨年12月以降、約100万人の住民が難民と化した。
トルコ政府高官は、イドリブから難民が近く到着すると見込み、「シリア難民が海路や陸路で欧州に渡るのを阻止しないことを即日付で決定した」とロイターに明らかにした。
米国務省は、報道されているトルコ軍兵士への攻撃を非常に憂慮しているとし、北大西洋条約機構(NATO)加盟国であるトルコを支持すると表明。「アサド政権、ロシア、イランの支援を受けた勢力による卑劣な攻撃の即時停止を引き続き求める」との声明を出した。
トルコ政府の2人の高官は、イドリブ情勢について、エルドアン大統領とトランプ米大統領が電話会談する可能性があるとロイターに語った。

(コメント)確か、これらの地域では蝗害が広がっていなかったかと調べてみる…

1日で数万人分の作物が… バッタが東アフリカを食い尽くす(ロイター2020.02.28)

(抜粋)アフリカ・ケニア北部では次の世代のバッタがすでに生まれている。だが、東アフリカのケニアやソマリア、エチオピアなどではただでさえ、国内暴動や物資不足で疲弊しており、バッタの害を食い止める体力は残っていない。
この地域ではすでに1900万人が飢餓に直面。国連食糧農業機関(FAO)ケニア担当者タカバラシャ博士は、他をしのぐ災害だと話す。
「大きな、最大の脅威だ。干ばつも洪水も脅威だと言われるが、ランク付けするならどれも脅威だ。だが、バッタの大量発生は食糧確保にとってかつてない脅威だ」
1平方キロに広がった大群は、1日で3万5000人分の食料を食い尽くすほど。
FAOは1月、放置すれば東アフリカのバッタの個体数は6月までに500倍に膨れ上がると警告した。

バッタの大量発生は、東アフリカでこれまでに7カ国に拡大/「サイクロンの多い年が続けば、『アフリカの角』と呼ばれる北東部での蝗害の発生数も増加するでしょう」国連食糧農業機関(FAO)上級蝗害予報官キース・クレスマン氏

サバクトビバッタの大量発生のきっかけは2018年5月のサイクロン「メクヌ」=アラビア半島南部の広大なルブアルハリ砂漠に雨を降らせ、砂丘の間に多くの一時的な湖を出現させた。同年10月にはアラビア海中部でサイクロン「ルバン」が発生して西に進み、同じ地域のイエメンとオマーンの国境付近に降雨。(大量の水分の供給はバッタの繁殖にとって有利)2019年10月に東アフリカの広い範囲で激しい雨が降り、さらに12月には季節外れのサイクロンがソマリアに上陸。

2020年6月にはサバクトビバッタの個体数が現在の400倍に増え、もともと飢饉に脅かされているこの地域の作物や牧草地に壊滅的な打撃をもたらすおそれ。FAOによると、現在、ジブチ、エリトリア、エチオピア、ケニア、ソマリアの1300万人が「きわめて深刻な食料不足」に陥っていて、さらに2000万人がその一歩手前の状況。

(おそらく)シリアでも食糧危機による難民発生⇒欧州へ大量に流れる可能性(トルコは、これを止めるつもりは無い)

PR