忍者ブログ

制作日誌/深森の帝國

〝認識が言語を予感するように、言語は認識を想起する〟・・・ヘルダーリン(ドイツ詩人)

2024.06.23ホームページ更新

《深森の帝國》ホームページ
《https://mimoronoteikoku.tudura.com/index.html》
>第三部「マレヒト」>第六章「雨竜島・中篇」全38ページ分を追加

@ホームページ版「物語ノ本流」コーナー:「雨竜島・中篇」章の追加に伴い、オリジナル和風ファンタジー漫画『八衢のアルス・マグナ』目次リンクを新しく設定。

@ホームページ版「物語の傍流」コーナー:過去作品『君が緑の目を見ざりせば』(完結済)を、『花の影を慕いて』(コミック作品&小説作品)シリーズ余話として新規追加。

@ホームページ版「物語の傍流」コーナー:過去作品『春雷の雨夜を君と駆け抜ける』(完結済)について、改稿。親友キャラ名「ロージー」を、「リリー」へ変更。「本名リコリス/通称リリー」設定となったため(機会あればスピンオフ作品を制作したい)

九州編プロット詳細を詰めるため、西海道の調査イラスト

*****

《考察のための覚書》日本列島の山野河海の神々もしくは精神風土「真・善・美」集合無意識への考察、さらに進められそうな…(日本史を含めて考察しつつ)つなげて覚書
https://x.com/mimoronoteikoku/status/1791587662668972273
日本人は単一民族では無いと思うけど、島国では逃げる所が無くヨソモノ警戒になるのは分かる。歴史上、大陸派はその部分の扇動が上手で、海洋派の政治家を悉く抹殺し日本列島を血の海に沈めてきたとか…外患と結託して扇動してでも内乱…暴走にはついていけないけど…※内乱で逆にヨソモノが激増する https://x.com/HOTAS10001/status/1794099681149976995
歴史学者がこんなことを言っていた。日本人は東南海トラフが動くレベルの巨大地震で多数の死者をみても、それが政治を変えるキッカケにはなりにくい。日本人は他民族からの侵略にいいしれぬ不安を感じた時に一致団結する。もし政権が弱腰であったら、政権をひっくり返してでも対抗しようとする。
https://x.com/Yuu888rei/status/1800888830704435364
土葬もそうだけど乾いた土地の文化や信仰を日本に強要してもうまくいかない(物理的な意味で)のでやめた方が良いと思う。このジトジトベトベトグラグラアイランドに歴代棲まう人々はその事がDNAの記憶レベルに刻まれてるから、ゴリ押しで摩擦しすぎると生命をかけた抵抗をします。
https://x.com/Yuu888rei/status/1800890705759658016
日本人が多神教原理主義者なのは自然環境が大きな理由の1つだと思います。外国からの絶対的ルールを持ち込まれると土地&民(国)ごと全滅の恐れがあるの。文字通り生命の危機なんだよね。最近、外圧による民族的フラストレーションが溜まってるの感じるから本邦をあまり刺激しないで欲しい。
https://x.com/Yuu888rei/status/1800952435298713732
日本では自然環境の変化が激しすぎて神は現実は何も救ってくれないから…どの神も自分の心と向き合う時の拠り所として心の有り様しか救ってくれません。世俗化しない一神教は日本列島では無理です

*****

世界情勢の潮流が或る程度、見通しがつくのは2028年ごろの見込み?(露宇戦争、中東紛争の終結へ向かう等)2025年8月ごろを中心にトランスサタニアン3惑星(天・海・冥)が調和的な複合アスペクト。海王星が頂点の三角形。おそらくインド太平洋戦略に関わる暗示も含む。2025年~2026年、海王星&土星コンジャンクション時期。重要な節目。

◎2023/03/07:土⇒双魚in*オカルト問題の決算

(宗教問題~某統一、某証人へ問いただし・手入れ拡大。新しくできた法の網で捕捉が進む。オカルト関連は炎上し始めているが、中の人はまだ気づいていない模様。従来の抗議活動を繰り返している)
>アレフに初の再発防止処分 施設使用、布施を半年禁止(共同通信2023.03.13)
>「休眠宗教法人」解散を迅速化 文化庁(産経新聞2023.04.05)

●2023/03/24:冥⇒宝瓶in*動揺の波的な何か

(グローバル金融システムの動揺が止まらず。「安全の面」と「破局の面」を、極端な振り子のように揺れつづけている。ゴリゴリ経済力が削られる、良くない兆候。惑星の動きを信じるとしたら、底を打つ、あるいは大恐慌の様相を見せるのは2023年6月ごろか?そこから長い長い衰退期が続きそう。2030年まで大変かも知れない。その後は分からない。データ不足が大きくて見通しがつかない)

>米中小銀行、預金15兆円流出 週間、SVB破綻で(共同通信2023.03.25)

>中東情勢の大きな動揺が始まった。国際関係、金融関係
>イスラエル政権窮地,司法改革に世論反発,パレスチナに極右閣僚暴言(毎日新聞2023.03.27) (コメント:分かりやすい)https://twitter.com/Ml0TEYamodioEne/status/1640317310912315392 イスラエルの連立6つの極右政党問題は日本国内複数の財団研究所、他世界各国の機関や研究所、メディアも警戒していて連立が成立した去年から既に全世界主要国でイスラエルの暴挙抑え込みに協力してる。中米サウジ日ですら協力してるレベル/親イスラエルのエジプトやヨルダンも
※サウジアラビア・イラン国交正常化、イスラエルのネタニヤフ政権に逆風(ジェトロ2023.03.22)
※サウジ、イラン核開発容認 中国仲介、5項目合意(共同通信2023.03.27)
※サウジアラビアが上海協力機構への参加を閣議承認(ジェトロ2023.03.31)

●2023/06/11:冥⇒磨羯in*地に足つけ見直し

(5月~6月は、「安定」が何処にあるのか必死で探し回る状況。いったん混乱が始まると、長引く傾向がある様子。広島サミット2023.05.19~2023.05.21)

>日・アラブ首長国連邦(UAE)防衛装備品・技術移転協定の署名

>債務上限問題、米国デフォルトXデーが近づく(2023年5月時点の予測では、X=6月1日とされる)米国政府債務31兆4000億ドル法定上限に到達
⇒バイデン米大統領が債務上限停止法案に署名、デフォルトを回避(ジェトロ2023.06.05)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/06/13db7bab241a099c.html
米国のジョー・バイデン大統領は6月3日、連邦債務の上限を停止する「財政責任法案」に署名した。これにより同法は正式に発効し、タイムリミットとされていた6月5日を目前に、米国債などの債務不履行(デフォルト)は回避された

北海道にて震度5弱の地震。惑星移動に伴うシンクロ現象か。

⇒2023/10/11:冥王星、巡行シフト。宝瓶宮へ移動開始。大きな物事の類が新局面へ向かって流れ出す。※この時期に、全銀システムが初めての障害トラブル。印象的な出来事。

⇒2023/11/04:土星、巡行シフト。妄想から現実へ。岸田政権への公平な評価が増え始めている。

⇒2023/12/06:海王星、巡行シフト。春分点へ接近中。新時代への胎動。パラダイムシフト前夜。

※2023/12/13:改正空家対策特措法が施行/「特定空家」件数増加に伴い自治体の負担が増加、新カテゴリ「管理不全空家」スタート:固定資産税の住宅用地特例の解除が可
>(国土交通省)https://mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000138.html

⇒2024.01.01:能登半島地震が発生

●2024/01/21:冥⇒宝瓶in*流通の渦巻きか、供給網か

最強寒波ニュース多し。20日未明SLIM月面着陸。欧州中銀、政策金利据え置き。日銀、大規模な金融緩和策の維持。

【紅海の物流混乱、ロジスティクス大手による現場の見方】(ジェトロ2024.01.19)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/01/0b7c78c7fed50c1a.html
イエメンの武装組織フーシ派が紅海などで船舶への攻撃を繰り返していることを受け、物流の混乱が発生。
(問)今回の紅海の混乱で、アジア発欧州向けの海運はどのような状況か。
(答)世界の貿易の約3分の1が紅海を経由すると言われており、その影響の大きさは計り知れない。南アフリカ共和国の喜望峰ルートへの変更により、仕向け地に到着するまでにかかる運航日数は、往復でおよそ4週間増える。それによる機会損失、当該ルートの需要増加によるコンテナ価格や海上保険料の上昇などにより、全てのコストが上がっている。
新型コロナ禍の時はじわじわと物流の混乱および価格上昇が生じたが、今回はごく短期間で混乱と価格上昇が起こったので、よりインパクトが大きい。1月15日現在、紅海の状況により影響を受ける(迂回する)船舶を359隻確認している。それらの船舶のコンテナの総容量は474万TEU(20フィートコンテナ換算)と推定される。ルート調整は初回だけシステム上に記録され、その後は迂回として記録されないため、今後、実際にどのくらいの船舶がルート変更の影響を受けたのか追跡するのが難しくなる。

⇒2024.06.30:双魚宮にて土星逆行~2024.11.15まで、観念の揺り戻しなど。

熱波。コロナ11波の流行。7月19日、厚生労働省発表「7月8日-14日に報告された新型コロナウイルス感染者数5万5072人」専門家、11波入りを警告。

7月20日、アサシンクリードシャドウズ炎上騒動に関し、日本大学ホームページにて、英国人の歴史小説家トーマス・ロックリー氏(日本大学准教授)の経歴が削除された。さらに結託デマ発信したデービッド・アトキンソン氏がX旧ツイッターhttps://x.com/atkindmから逃亡(歴史ジャンル認知戦:大航海時代の黒人奴隷貿易ビジネスに関し、日本が主体的に関与していたとのデマ発信)。

●2024/09/02:冥⇒磨羯in*地場連携っぽい

■港湾浸水、官民での対策支援 気候変動に対応、護岸かさ上げ-国交省(時事通信2024.08.26)

国土交通省は2025年度、気候変動に伴って災害リスクが増大する中、官民連携による港湾浸水対策への財政支援に乗り出す。護岸や岸壁といった施設の管理主体は官民にまたがっていることから、関係者を交えた協議会を立ち上げて対策を進める自治体を後押しする。また、計画的に護岸のかさ上げをする民間企業への税制優遇措置も設ける。来年度予算概算要求や税制改正要望に盛り込む。海面上昇により、高潮や高波災害の激甚化が懸念される。港湾の一部でも対策が不十分な箇所があれば浸水被害が拡大し、産業や物流を支える港湾機能が打撃を受ける恐れがある。そこで、国交省は今年3月に打ち出した「協働防護」という新たな浸水対策を推進。港湾施設を管理する官民の各機関が共通の目標を持ちながら、必要な整備を進められるようにする。具体的には、財政支援を通じ、多様な関係者が護岸のかさ上げの時期や水準について合意を形成する協議会を立ち上げるとともに、計画を策定することを促す。また、リスク認識を共有するための浸水想定の作成費用を含めた支援も探る。このほか、協議会での合意に基づいて民間企業が防潮堤や堤防を含む港湾施設を整備した場合、26年度から固定資産税の課税標準を5年間にわたり2分の1に軽減する措置を検討する。

■地方鉄道で事業者連携 維持管理や社員教育を効率化-国交省(時事通信2024.08.19)

国土交通省は、隣接するローカル鉄道事業者が施設・車両の維持管理や社員教育で連携する取り組みを促す。部品の融通や各種訓練の相互参加を進める北陸新幹線の並行在来線各社がモデルケース。人手不足が課題となる中、具体的な手法を周知し、連携による業務効率化を後押しする。国交省は昨年12月、北陸新幹線の並行在来線を運行する事業者5社と検討に着手。このほど連携項目を取りまとめ、5社は実行に移した。具体的には、パンタグラフやモーターなどの部品について、各社が故障に備えて持っている予備のリストを共有。予備がないと、メーカーから取り寄せるのに時間がかかる場合もあるため、リストに基づいて部品を融通し合って、迅速な修理につなげる。一部の社は、レール関連の予備を共同で購入・保管する。また、大雪が降った際には、路線境界を越えて除雪車を相互に乗り入れ、作業を効率化する。技術力の維持・向上のため、社員教育も連携する。各社がそれぞれ行う脱線時の復旧や災害時の対応といった訓練のスケジュールを共有し、相互に参加・見学できるようにした。5社は既に、各社の教育・研修担当者による意見交換会の場を設け、知見の共有も目指す。将来的には訓練や研修を合同で行うことも検討している。国交省は、並行在来線に限らず全国各地の隣接する鉄道事業者間で連携を進めてもらいたい考えだ。地方運輸局を通じて事業者間の検討の場を設けるなどして、取り組みを後押しする。

■御嶽山噴火から10年-調査研究の司令塔、火山本部が始動,一元的な方針決定で対策強化へ(日本経済新聞2024.08.25)

わが国は111の活火山が存在する火山大国だ。9月には63人の死者・行方不明者を出した御嶽山噴火から10年を迎える。時に大きな被害をもたらす火山への備えを強化するため、調査研究の司令塔として政府の「火山調査研究推進本部(火山本部)」が4月に始動。今夏に基本的な施策と調査観測計画などの要点をまとめたが、その活動を支える研究現場では不安の声も上がる。人材・研究費など継続する課題を前に火山本部が研究の追い風となり、噴火による災害対策などの促進につながるか注目される。

■札幌-富良野に陸路「最速ルート」半世紀かけ全線開通(日本経済新聞2024.08.22)

北海道の札幌市と富良野市を結ぶ新たな幹線ルートが26日、計画開始から約半世紀を経て全線開通する。北海道空知総合振興局によると両市間の陸路を最短の1時間57分で結ぶルートになるという。経路上にはJR函館線の特急列車が停車する美唄駅があるため、鉄道と陸路を組み合わせた新たな観光ルートとして機能する可能性がある。物流へのプラス効果が見込まれるほか、災害時の代替路としても期待がかかる。

■JR貨物に国交省立入調査、不正行為で特別保安監査(LogisticsToday2024.09.11)

国土交通省は11日、日本貨物鉄道(JR貨物)の車輪と車軸の組み立て作業での不正公表を受けて、鉄道事業法に基づく特別保安監査を実施、不正行為が行われたとされる3車両所に立ち入り検査を行った。国交省では不正行為の原因究明と、安全管理体制調査のために、北海道支社輪西車両所(北海道室蘭市)、関東支社川崎車両所(川崎市川崎区)、関西支社広島車両所(広島市東区)の3か所に立ち入り調査を実施。この3車両所では、車輪と車軸組み立て時の圧入力値が不正なデータに差し替えられており、対象車両となる、輪西309両、川崎218両、広島33両の貨車と、広島の機関車4両が運用停止、車軸の再検査を実施する。また、不正行為を行っていた車両所での組み立て作業は、作業体制の再点検完了まで停止する。

◎土星:双魚宮を逆行2024.06.30-2024.11.15、順行2024.11.16-2025.05.25白羊宮へ入る
◎海王星:双魚宮を逆行2024.07.02-2024.12.07、順行2024.12.08-2025.03.30白羊宮へ入る
●冥王星:2024.10.12山羊座の中で逆行を完了、2024.10.13~宝瓶宮へ順行を開始

■2024.10.09衆院解散、2024.10.15衆院選-公示、2024.10.27衆院選-投開票

●2024/11/20:冥⇒宝瓶in*~2043年まで
◎2025/03/30:海⇒白羊in*春分点を通過、巡行、エネルギー・ガテン系が来そう
◎2025/07/07:トランスサタニアン小三角シーズン開始
◎2025/10/22:海⇒双魚in*戦火、極東有事、第3WWなどの心配
◎2025/10/25:海⇒春分点を逆行、双魚へ、トランスサタニアン小三角を維持
◎2026/01/27:海⇒春分点を巡行、白羊へ、トランスサタニアン小三角は解除へ
○2026/04/26:天⇒双児in*通信技術の世代交代?
◎2026/05/23:海⇒白羊in*~2039年まで
○2032/08/04:天⇒巨蟹in*新型コロナ・流行病の関連の発明か何か
○2032/12/12:天⇒双児in*バイオ、宇宙、核融合など新技術、新発見、変革

*****

■国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構JAXAプレスリリース2024.07.01

H3ロケット3号機による先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の 打上げ結果/宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから2024年7月1日12時6分42秒(日本標準時)に、先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)を搭載したH3ロケット3号機を打ち上げました。ロケットは計画どおり飛行し、打上げから約16分34秒後に先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)を正常に分離したことを確認いたしました。今回のH3ロケット3号機の打上げ実施にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。

■「H3ロケット」試験3号機、打ち上げ成功 JAXA生配信で7万人超が地上からエール
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/01/news114.html(ITmedia2024.07.01)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月1日、次期主力ロケット「H3」の試験3号機の打ち上げに成功した。YouTubeのJAXA公式チャンネルで行った生配信は、お昼時ということもあってか、一時7万2000人以上が視聴した。
打ち上げから1分57秒後、ブースターの「SRB-3」を切り離したH3試験3号機は、その後も第1段エンジンの分離、第2段エンジンの燃焼と順調に推移。予定通り、打ち上げからおよそ16分後に先進レーダー衛星「だいち4号」(ALOS-4)の切り離しが確認された。
だいち4号は、「だいち2号」の後継機となる、Lバンド合成開口レーダー搭載の“先進レーダー衛星”。新たに採用したデジタル・ビーム・フォーミング技術により、だいち2号の高い空間分解能(3m)を維持しつつ、観測幅を4倍(200km)に拡大する。
これにより、地殻・地盤変動などの観測頻度が向上。震災などが発生した際の状況把握など、減災への取り組みで重要な役割を担うことが期待されている。
JAXAは23年3月、H3ロケットの試験1号機の打ち上げに失敗し、搭載していた先進光学衛星「だいち3号」も失った。今年2月には試験機2号機の打ち上げに成功し、キヤノン電子が開発した小型衛星「CE-SAT-IE」を放出した。
生配信で技術解説を担当したJAXA宇宙輸送技術部門のエンジニア・古谷勲さんは、「今回の成功により、H3は本物の衛星を打ち上げられると証明した。本格運用に向けて歩み始めたといっていい」と話した。また試験4号機の打ち上げも準備しているとし、「そう遠くない未来に打ち上げるので応援してほしい」と呼びかけた。

(コメント:衛星分離タイミング、ロケット最高速度2万7495km/hまで到達)

■能登の早期復興へ支援拠点発足 政府、省庁横断で150人常駐(共同通信2024.07.01)

石川県で震度7を観測した元日の能登半島地震の発生から1日で半年となった。政府は、被災地の早期復興を支援する拠点「能登創造的復興タスクフォース」を石川県輪島市に設置し、発足式を開いた。常駐職員150人規模を配置。倒壊建物の解体や人手不足など、被災地が抱える課題の情報を省庁横断で共有し、復旧作業を加速させる狙いがある。被災地では今も、国道寸断や農地損傷などインフラ被害が深刻で、早期回復に向け、国と自治体の連携強化が急がれる。輪島市の県出先機関内で開かれた発足式には、岸田文雄首相が出席し「復興の課題を霞が関一体となって解決する。被災自治体のニーズに沿った創造的復興まちづくりを全力で支援する」と述べた。石川県庁では1日午前、犠牲者に黙とうをささげた。馳浩知事は「前を向いて頑張ろうとする県民に寄り添った対応が必要だ」と述べ、予算や制度面で国の支援が引き続き重要になるとの考えを示した。能登半島地震の犠牲者は災害関連死を含め、計299人となる見通しで、2016年熊本地震の死者数を上回った。

*****

日本農業新聞>[農コミ!!]令和のサクナヒメ! ぐうたらっ子稲作奮闘記(1)
https://www.agrinews.co.jp/specialissue/index/243132
日本農業新聞>[農コミ!!]令和のサクナヒメ! ぐうたらっ子稲作奮闘記(2)農の喜び、そこ?!
https://www.agrinews.co.jp/specialissue/index/247670
日本農業新聞>[農コミ!!]令和のサクナヒメ! ぐうたらっ子稲作奮闘記(3)農機 ここまでとは!
https://www.agrinews.co.jp/specialissue/index/252499
日本農業新聞>[農コミ!!]令和のサクナヒメ! ぐうたらっ子稲作奮闘記(4)猛暑乗り越え完成!
https://www.agrinews.co.jp/specialissue/index/258875

PR