異世界ファンタジー試作1
異世界ファンタジー1-1発端:冷たい秋雨降る中で
昼下がりにも関わらず、竜王都の空は暗く、冷たい秋雨がサーサーと降る。
王宮に与えられた一室の中、ロージーは速達に目を通し、そして茫然としていた。
――父が死んだ。長い間、王都を二分した権力闘争――その残党の暴動鎮圧で、殉職したのだ。
ロージーは込み上げてくる悲しみをこらえ、白い手を震わせた――
*****
竜王都は、竜人が中心となって治める王国の都である。ロージーもまた、一応、竜人だ。
ロージーは愛称で、正式にはローズマリーという。父の名は士爵グーリアス。特に家名を持たない平民出身の兵士だったが、長く続く竜王都の混乱がもたらした地方紛争に関して、ささやかな武功を立て、叙爵されて王都勤務の中堅武官として取り立てられたという経歴を持っていた。
竜人社会でも、地位相応の格差がある。特に顕著なのが、竜体に変化した時の体格や力量だ。
地位が高くなればなるほど竜体の体格は大きくなり、その力量――各種の攻撃力や防御力など――も増大する。貴族クラスの戦闘力は極めて高い。一般的に有名なのは貴族クラスの竜だ。しかし、平民クラスの竜体はせいぜい「羽の生えた大トカゲ」という程度の、何とも微妙な存在感である。
日常生活の中では人体の方が便利で、竜体に変身する事は滅多にない。しかし、危機が迫った時は、より頑丈でパワーのある竜体に変身して対応する。竜体はいわば戦闘モードなのだ。
家柄や血統が大いに関係はしてくるが、きちんと修練を積めば、努力に応じて竜体の能力は高くなる。ロージーの父グーリアスもまた、努力によって平民から士爵に繰り上がった竜人だった。
一方、ロージーの母は、ロージーを出産した時に、負担に耐えられず死亡している。ロージーは母の顔を知らない。父は母を愛してはいたのだろうが、口下手な性格ゆえか、滅多に口には出さなかった。
祖母が説明するには、ロージーの母親リリフィーヌ(愛称:リリー)は、白に近い白緑の髪、エメラルド色の目をしていたと言う。リリーは、何やら訳があって、竜王国の他の地域から辺境へと流れて来た女性であった。その当時、暗く思いつめた顔をしていたリリーを、グーリアスは見初めたのである。程なくして、リリーもグーリアスを意識するようになり、二人は結婚したのだ。
――グーリアスはリリーの《運命の人》。リリーはグーリアスの《宿命の人》。
それが、祖母の口癖なのであった。
*****
王宮の窓の外では、冷たい秋雨が降り続けている。
ロージーは回想へと流れて行く心を必死に落ち着け、再び速達の書面に目を通した。
父親の死を告げているその書面には、その内容が厳密に正確である事を保証する「宿命図」が添付されていた。
「宿命図」とは、その人を構成する各種エネルギー分布を記述した図である。見た目は、まさしくホロスコープそのものだ。個人個人によって微妙に異なるため、戸籍データや身分証明用の紋章(エンブレム)として用いられる。
もちろん、今回のように、死亡証明書にも使われる。父グーリアスの《宿命図》が提示する生命線は、その日時をもって、急に切断されていた。占術師の手で記された添付文書には、《死兆星》の相、と解説されていた。この世に生きる者にとっては全く予期せぬ運命の星でもある《死兆星》が、生命線の終結をもたらしていたのである。
――上手に対応しなくては。
ロージーは、秋雨が降り続く窓の外をボンヤリと眺めながら、色々な決断を下していた。
*****
ロージーには、婚約者がいる。これが少女の夢でもあるシンデレラ物語そのもので、ロージーはいまだに戸惑いを感じていた。
部屋の鏡の前で髪形や服装をチェックした後、ロージーは王宮から貸し出された馬車で、貴族クラスの居住地に向かった。目指す邸宅は比較的に広大な庭園に囲まれており、遠目にも周囲の光景から際立って見える。その邸宅が、婚約者の実家であった。
王都でも高い官位を持つ貴族クラスの竜人(ギルフィル卿)の嫡男が、ロージーの婚約者――ジル〔仮名〕である。
――いつもながら、祖母が住んでいる民間の養老アパートとは、えらい違いだわ。
貴族クラスに相応しい大きな邸宅の豪華な門の前で、大柄な門番に連絡をすると、やがて執事が訳知り顔で出て来て、ロージーを邸内に招き入れた。いつも折り目正しい完璧な執事だ。婚約者とはいえ平民の娘に対し、恭しい態度。婚約者に決まって以来、定期的に婚約者の実家を訪問して少しずつ慣れて来てはいたものの、やはり心中、落ち着かないものがある。
「このたびは、ご愁傷さまでございます」
「お心遣い痛み入ります」
ロージー父の急死については、婚約者の実家の方にも、当然ながら報告が入っていたようである。
当主ギルフィル卿も、その嫡男――ロージーの婚約者本人ジル〔仮名〕――も、王都で忙殺されていて留守だ。年経てなお美しく上品な令夫人が、悲痛な表情でロージーを出迎えてくれた。先祖に王族が居たのであろう、金色の筋が混ざる翠髪をした貴婦人である。目は引き込まれそうな青だ。
「ローズマリー、このたびは本当にお気の毒でしたね」
ロージーは美しい令夫人に敬意をこめて淑女の礼を取ると、勧めに応えて、応接間のソファに腰を下ろした。
父の生前の希望に沿って母と同じ墓に父の遺骨を納めること、その一連の手続きのため王宮にて半月程度の忌引休暇を申請したこと、もちろん王宮で任されている様々な業務については上司や師匠の了解付きで引継ぎをしてあること、そして家族葬という形になるため、ギルフィル卿側からの出席や弔慰金を一切辞退すること――
ロージーがそういった細々を説明すると、令夫人は首を振り振り、苦労しながらも納得してくれた。
無理もない。ロージーは今でこそ士爵の娘だが、元々は、父親・母親ともに、平民出身だ。ロージーの唯一の血縁は、王都に住まう祖母だが、目下、体調を悪くして、民間の養老アパートで静養中である。ギルフィル卿が援助を申し出てくれたものの、根っからの平民の祖母は、高位の竜人に備わる威圧感に圧倒されっぱなしで、ついに落ち着くことができなかったのだ。
そもそも、竜体に変身した時の体格差が、貴族クラスと平民クラスとで天と地ほど違う。竜人は、体格差や力量差のレベルが如実に現れる種族なのだ。小物が大物をひどく恐れるのは、自然なことである。
「気を付けて行ってらっしゃいね。何かあったらすぐに連絡して――」
ロージーが侯爵家を退出する際、令夫人はそう言ってロージーを温かく抱きしめ、送り出してくれたのであった。
秋雨の降り続く夕方、邸宅から出された馬車が、ロージーを乗せて、地方乗り継ぎの乗合馬車の駅へと向かう。その馬車の影を、令夫人は執事と共に、通りに面した窓から見送っていた。
「いつも感心させられる程しっかりしたお嬢さんだわ。それに引き換え、あのジル〔仮名〕と来たら…」
「このご時世、致し方なき事もございましょう。王都を二分した権力闘争の残り火は、なお燃えておりますからして」
ギルフィル卿は王都の重臣の一人として、他の有力貴族と共に王都混乱の後始末に奔走していた。当人は多忙を極めており、その息子もまた優秀な若手官僚として、それ以上の多忙に見舞われていたのであった。
婚約者同士であるジル〔仮名〕とロージーは、ここ15年もの間、まともに顔を合わせる機会が無かった。それこそ、婚約を交わして以来、ただの一度も(!)顔を合わせていないのである。
令夫人は、この余りの巡り合わせの悪さを嘆いていた。竜人は、「唯一のその人」に出会った瞬間に、《宿命の人》を感じる。《宿命図》に予兆される、唯一の相手。一生に出会えるかどうかも分からない、稀有な存在。
ジル〔仮名〕はロージーと初めて出会った瞬間、《宿命の人》を感じたと言う。そして実際に、ロージーの《宿命図》を取り寄せてみれば、あら不思議、奇跡的なほどの相性の良さが暗示されていたのだ。
王宮から派遣されてきた占術師は、ロージーのポテンシャルを保証した。貴族社会に、きちんと適応できるだろう、と。身分差や竜体に伴う能力の問題は、確かにあった。しかしロージーは、生まれ持った身体こそ不安定ではあったものの、師匠を得た後はひたすらに努力を重ね、未来の令夫人としての公務も、時折つっかえながらも何とかこなせるレベルまで到達したのだ。
(ジル〔仮名〕の《宿命図》は狭量で気難しいタイプだと評価されていたし、《宿命の人》が見つかったこと自体、奇跡だったのよね)
少しの間、思い出に浸った令夫人は、力強く拳を握り締めると、「早くこの仮婚約を本当の婚約にして、怒涛の結婚に持ち込むわ!」と、気合を入れたのであった。