忍者ブログ

制作日誌/深森の帝國

〝認識が言語を予感するように、言語は認識を想起する〟・・・ヘルダーリン(ドイツ詩人)

読書ノート『鷲と蛇』対立の一致3

『鷲と蛇』―シンボルとしての動物/マンフレート・ルルカー著/林捷訳
《叢書・ウニベルシタス531》法政大学出版局1996

「第十二章 対立の一致」より必要部分を抜粋-3

両極性の認識、すなわち2つの互いに作用しあい補完しあう原理の対立的関係の認識は、錬金術のすべての教説に共通する思想である。そして対立の克服、対立の一致、対立の統合(conjunctio oppositorum)が、錬金術師の目標となる。それゆえ錬金術師の真の関心事は、黄金の獲得ではなく、「大いなる神秘」の解明であり、この高い目標に「賢者の石」の探究と研究が捧げられた。真の錬金術はそれゆえ、金属と天体との魔術的連関のイメージよりも、より深いところに根ざしている。錬金術の大家の最終目標は、健康や富や悟りをもたらしてくれる〈完全性〉(perfectio)の獲得にあった。

この「大いなる作業」(普通ラテン語でmagnus opusと呼ばれる錬金術の別称)は〈化学の結婚〉でクライマックスに達するが、この作業とは、互いに排斥しあう元素の硫黄(Sulfur)と水銀(Mercurius)、太陽と月、男と女の合体を意味している。多くの写本が、この合体を軀の右半分が男性で左半分が女性の、1人の王の姿で描いている。これがいわゆる、一対の翼を持ち、龍を踏みつけて立つレビスの像である。

レビス(Rebis)とは、res binaつまりラテン語で「2つの部分から成る物」の意である。男の伸ばした腕の下には太陽の樹が、女の腕の下には月の樹が立ち、両樹がともになって世界樹を構成している。その樹の根元には龍が寝そべり、梢には一対の翼で象徴されている鷲が棲んでいる。すべてが両極性の中にある宇宙の全領域が、ここでは一体性において眺められている。単に存在だけではなく、生成もまたこの絵に示されている。第一質料、すなわち龍で象徴されている無形の混沌とした原材料から、両翼で暗示されている精神の力によって、太陽と月の両面を併せ持つ宇宙が創造されていく、その過程が描かれているのである。

ニーチェの作品『ツァラトゥストラはかく語りき』において、「動物の中で最も誇り高く、最も狡猾な生き物」つまり鷲と蛇が、賢明な隠者の同伴者である。両者はニーチェが描いた最初の超人の徳を具現している。自身が思考の薄明の中へ入っていった哲学者が、2匹の動物の中に彼自身の本質を認めていたことは、多言を要しないであろう。エルンスト・ユンガーは、「鷲と蛇の形象」の融合の中に、「天上の絶対的な力と深淵の過激な力」の一体化を見ている。両極の一致は新しい始まり、もしくは原初への回帰を意味する。偽カリステネス(前370-327,ギリシアの歴史家でアレキサンダー大王の宮廷作家)の『アレキサンダー物語』の中で、世界を征服したマケドニアの大王の死に際して、1羽の鷲と火を噴く1匹の蛇が、空から海へ降り来たったのは確かに偶然以上の意味がある。「そしてバビロンにあるゼウスの像が揺れ動いた。蛇は再び空へ舞い上がった。鷲も蛇の後を追い、輝く星をひとつ運び去った。星の輝きが空から消えうせた時、アレキサンダーは永遠に目を閉じた」。

あらゆる時代の思想家は、世界の中に投げ込まれることによって、中心を喪失したことを心の奥底で感じ取ってきた。これは聖書が述べる楽園からの追放と同じ謂である。そして何千年を通して、人間の唯一の真の憧れは、時間と空間から脱却して失われた中心に回帰することであった。この願望は、古代民族の神話の中だけでなく、現代人の夢の中にも現れる。

(中略)

現存在と様存在の中に放り出された世界の上に、世界の創造者は立っており、彼においてすべての対立が一致する。神は不死であるが、人間を死の淵から救うために、キリストにおいて死ぬ。天上と冥界の諸力が、キリストの本質を貫いている。夜に生まれたキリストは、昼の光をもたらす。肉体という地上的な覆いの中に、神的な核が存在する。彼は捧げる者であると同時に、捧げられるものでもある。

「モーゼが荒れ野で蛇を上げたように、人の子も上げられねばならない。それは、信じる者が皆、人の子によって永遠の命を得るためである」(ヨハネ3,14-15)しかし神の子は、単なる蛇以上のものである。聖アンブロシウスが流麗に書き表しているように、彼は鷲に似て、「高い十字架の幹から、震撼させるような叫びをあげると、力強い飛翔で地獄を攻撃し、聖人たちを獲物のごとくつかんで、天に舞い戻った」。

キリストの王国は全世界を覆っている。彼自身、始まりにして終わりであり、無時間的な時間の中心であり、そこにおいて鷲や蛇の本性と、神の外部で出来する両者の不和が止揚されるのである。

PR