忍者ブログ

制作日誌/深森の帝國

〝認識が言語を予感するように、言語は認識を想起する〟・・・ヘルダーリン(ドイツ詩人)

制作イラスト2024年5月6月7月

2024.07.25■7月お題「ポールダンス」大人の男女の駆け引き、真剣勝負な眼差しの火花に彩られる舞踏芸術。異世界獣人ファンタジー小説『宿命の人,運命の人-瑠璃花敷波』より、ネコ族のポールダンスをイメージして

2024.07.14■イラスト練習「竜人の種族の姿形イメージ案」

2024.07.12■イラスト練習「流行絵柄で美少女」ラノベ表紙テイスト

*****

2024.06.28■イラスト練習「構想イメージ/構想キャラ」未完成、異種族の娘

2024.06.28■近況の絵日記「イネ科アレルギー」

2024.06.25■6月お題「ゲリラ豪雨」令和ちゃんは気象調整レバー失敗つづき…だとか。でも世界気象のネジの外れっぷり眺めると「あれ?案外うまくやってるのかも?」

下書きラフの記録

2024.06.21■「ささやかな絵日記:ストリートファッション-ワイドパンツ」

2024.06.21■「ささやかな絵日記:ハニワ武人」

2024.06.30■「バロック調ドレス」イラスト制作期間2023.11.01~2024.06.30

*****

2024.05.10■「メイドの日」によせて

2024.05.17■「雨の中の少女」ノスタルジー風・練習絵

2024.05.17■「蝶舞う竹林の小道、奥に階段あり」陽光ニュアンス・練習絵

2024.05.18■「御嶽山幻想」神々の身土、御嶽信仰

PR

イラスト制作2023年8月~2024年4月

ワンコ写真

2023.09.28昼

2023.10.01朝

2023.08.09昼

2023.10.21昼

2023.11.04昼おまけ

■身辺日記&備忘/三連休:2023.11.03~2023.11.05

3日間かけて、年末大掃除をくりあげて、家の中のめぼしい箇所をスペシャル掃除。

掃除機の機体の端を、床置きにしていた小物入れ5段引き出しボックスの端に引っ掛け、引き出し外装部分をベロリと剥がしてしまいました。もともと処分決定だった品を引き取って再利用、30年超えて使っていたもので、さすがに寿命と判断し、買い替え決定。4段スチール製ラック型キッチンワゴン(キャスター付)に入れ替え。木製仕様の天板がオシャレで良き♪

今回の大掃除で、特に手こずったのは、屋根裏の倉庫に当たる空間の手入れ。10年超え堆積の埃を、手の届く限り、かき出し。ダニの巣になっていてもおかしくない古いヌイグルミ等を処分決定。押し込まれたまま忘れられていた銀製の栞を発見、大学関係の記念品ということで、改めて貴重品として保管。購入されたまま忘れられていた靴を発見、まだ利用可ということで、目に入る場所に保管。

*****

イラスト制作2023年8月~2024年3月

■2023年8月お題「スイカ割り」

■2023.08.12新キャラクターデザイン・カラーラフ「スナギツネ顔、ベール女性」

■2023.09.21習作:エルフ族のお嬢さん、デジタル白黒ペン&デジタルトーン

■2023年9月お題「トンボ」

■2023年10月お題「紅葉」

■2023.11.10「幻想、立冬に寄す」

■2023年12月お題「イルミネーション」※11月お題「着物」(事情により休み)と合わせて

■令和六年の年賀イラスト、甲辰に寄す/金色の雲、薄明の空、紺碧色の竜

■夏みかん(甘夏)、果実の収穫時期12月~1月ごろ
X(旧ツイッター)タグ「#これを見た人は何か癒される画像を貼る」に寄す

■2024年1月お題「捕食」、宇宙最強の星々の捕食者、ブラックホール

■2024.01.27日記、古い木製箪笥を、衣装ケース(キャスター付き)へ買換え

■2024年2月お題「ナルシスト」、古典文学キャラ第一位ナルシスト光源氏イメージ。2月の花、西洋系ラッパ水仙。ギリシャ神話の絶世の美青年(美少年?)との二重写しも意識

■2024.03.18制作、春のメランコリック

■2024年3月お題「ひなまつり」、狐面にインスピレーションを得て。菱餅を油揚げに。

■2024年4月お題「花見」、花筏を眺めつつ花見酒。ストーリー性の演出を意識。

*****

■2023.10.21練習絵、怪奇ハロウィン風、二本足で歩く黒猫

■2023.10.29拝読小説へのファンアート(タイトルなし)

タイトル有バージョンは作者さまへご送付済(X=旧ツイッター上にて)

イラスト制作2023年5月~7月

(動画視聴メモ)8軸回転体を作ってみた【8-Axis Rotator】
https://www.youtube.com/watch?v=SpPg3NdL0to
アイデアと技術の融合がスゴイ☆彡


イラスト制作2023年7月(写真あり)

■7月お題「アラビアンナイト」によせて、2023.07.25に合わせて製作&公開

不思議な月の海(または、月の河)を、はるばると

伝説の語り手シェエラザード「王よ、続きはまた明日の夜に」

■新作小説『君が緑の目を見ざりせば』イメージラフ、訳あり令嬢と女騎士

■ワンコ写真3枚



*****

イラスト制作2023年6月

■6月お題「虹」に寄せて、2023.06.25に合わせて制作&公開

異世界-恋愛小説『花の影を慕いて』登場人物アイリス・ライト嬢をイメージして

「アイリス」=「虹(イリス)」の意味あり。雨上がりの夕方の空に虹。遠方に山脈を望む田園エリア。手前木立のもとに、エンパイアライン赤紫系ドレスの娘。画面の下半分に、青紫アイリス花の群生。花の形は原種アイリスに近い

■夏至に寄せて、2023.06.21に合わせて制作、ただし平日のため制作日程ズレ

海岸の石垣の上の並木道を散策する、バロック時代ドレスの令嬢のイメージ。ブルネット、肩先でそろえた縦ロール髪型。緑の目。20歳になるかならないかの年齢層。ドレスは全体的にオフホワイト色。クリーム色の唐草模様のボディス。フリル付パゴダスリーブ風の袖。飾り羽付きの狩猟用デザインっぽい帽子。ドレス裾はくるぶし丈で、海風に吹かれてチラリと外歩き用ブーツが見える


商用利用可能の素材サイトにて魅力的な設定ペンツール発見、ダウンロードして使ってみた最初の作品。画風は少し雰囲気が変わったかなと思案。扱いやすいペン先で、使用範囲と回数は増える見込み(お絵描き時間を、もう少し確保したいところ…)

■ワンコ絵画表現、2023.06.02制作、2023.06.03公開

強い台風がもたらした暴風雨の金曜日。なんとなく。サトイモ系の葉っぱを傘にして雨宿りするワンコの構図。童話メルヘン風。記憶頼りに形を起こしたため、いろいろ食い違いあり反省

天気ニュース>ウェザーニュース2023.06.03
(ツイッター)https://twitter.com/wni_jp/status/1664752811618213894
【東海以西は概ねピーク越え】昨日2日(金)は梅雨前線に向かって台風2号から湿った空気が流れ込み、西日本や東日本の広範囲で大雨となりました。静岡県のアメダスでは24時間雨量が500mmを超えたところもあります。関東では昼頃にかけて強い雨に注意してください。
今朝6時までの解析雨量です。三重県のアメダス鳥羽では1時30分までの24時間に490.5mmの降水を観測し、1977年からの観測史上1位の値を更新しています。鳥羽では6月の雨量の平年値が264.3mmですので、1か月分の雨量の倍近い雨が1日で降ったことになります。
https://weathernews.jp/s/topics/202306/030035/
3日(土)は、前線の影響が残る関東で昼頃まで大雨のおそれがあります。西日本は天気が回復して青空が広がりそうです。北海道は上空の寒気の影響で、変わりやすい天気となります。
https://weathernews.jp/s/topics/202306/030065/

(コメント:首都圏~関東圏は、箱根の山脈が上手に線状降水帯を寸断する形になったため、ギリギリで、戦後間もない頃のような大水害の再現を回避した模様。この暴風雨をもたらしたのは台風2号「マーワー/Mawar」。マレー語で「薔薇」の意味)

*****

イラスト制作2023年5月

■ワンコ写真イラスト加工、2023.05.11

ワンコ、狂犬病ワクチン、オシリに打つの巻/急に決まった予約で、雷は鳴る、雨はドシャ降り…トホホな状況でしたが。お医者様が注射お上手だったそうで、ワンコが(荒天の影響か何かで)ポカーンとしているうちに終了したとのこと。夕食時のワンコ、いつもどおりでした

■元々は削除予定だった和洋折衷の着物デザインの案イラスト、2023.05.13

着物デザインの短丈のジャケット、あるいは、ボレロのようなもの。若年層向け

■ハードワーク明け、手慣らしイラスト、2023.05.20

雨に濡れる藤花と、水面に映る亡霊のような少女。

イメージ和歌:
藤波の影なす海の底清み沈く石をも玉とぞ我が見る/大伴家持『万葉集』19-4199
(ふじなみの-かげなすうみの-そこきよみ-しづくいしをも-たまとぞわがみる)

■2023年5月お題イラスト「かしわ餅」2023.05.25

柏餅の地方ごとの違い:関東圏は柏が自生、柏の葉でくるむ。東北、山陰など寒冷地は「ちまき」メイン。笹団子もこの系統と考えられている。関西は柏が自生しにくく、暖地で育つサルトリイバラ、サンキライの葉が主流。沖縄、奄美ではゲットウ(月桃)の葉で包み、見かけは「ちまき」に似る。

参考文献:https://www.medicalherb.or.jp/archives/4895

■グルメ祭イラスト企画に寄せて、2023.05.28~2023.06.04期間、2023.05.28

沖縄の定番の家庭料理:ゴーヤーチャンプルー。フライパンで加熱中のゴーヤーチャンプルー。湯気を若干散らす。ゴーヤー、豚肉、高野豆腐っぽい水分の少ない豆腐のイメージ。沖縄の夕暮れ、青く影なす海をイメージして、明るさと影を帯びた青い色調補正フィルタをオーバーレイ。黄色がより明るく、緑色が綺麗に出て、メリハリのあるイラストに。