忍者ブログ

制作日誌/深森の帝國

〝認識が言語を予感するように、言語は認識を想起する〟・・・ヘルダーリン(ドイツ詩人)

詩歌鑑賞:リルケ

「The Sorrow of Love(リルケ,1892)」(浅川順子・訳)

軒の雀たちのいさかい
丸い満月と満面の星々をたたえる空
絶え間なく歌う木の葉は
この世の古く疲れた叫びを隠し去った。
そしてそれからその悲しげな紅い唇の君が現れた
君といっしょに この世のあらゆる涙がやってきた
この世の労多き船のあらゆる悲哀
この世の幾千年のあらゆる苦しみがやってきた。
そしていま 軒で争う雀たち
消えていく月 空の白い星々
止まることのない木の葉の大きな歌声が
この世の古く疲れた叫びに身を震わせる。

「海の歌 カプリ、ピッコラ・マリーナ」(神品芳夫・訳)

海から吹き寄せる太古の風、
夜に吹く風よ、
おまえはだれに向かって来るのでもない。
夜、目覚めている者は、
いかにしておまえを耐え抜けばよいかを
思い知らねばならない。
 海から吹き寄せる太古の風、
その風はひたすら太古の岩のために
吹いているようだ、
空間ばかりをはるかから
取り込むようにして……
 おお 月の光を浴びて上方で
実をつけるいちじくの木は
どんなにおまえを感じ取っていることだろう。

*****リルケ 富士川英郎訳「海の歌」

大海の太古からの息吹
夜の海風
 お前は誰に向って吹いてくるのでもない
このような夜ふけに目覚めている者は
どんなにしてもお前に
堪えていなければならないのだ
PR

コメント