忍者ブログ

制作日誌/深森の帝國

〝認識が言語を予感するように、言語は認識を想起する〟・・・ヘルダーリン(ドイツ詩人)

ディキンスン721,1068,1295,1259

Behind Me — dips Eternity —
Before Me — Immortality —
Myself — the Term between —
Death but the Drift of Eastern Gray,
Dissolving into Dawn away,
Before the West begin —

`Tis Kingdoms — afterward — they say —
In perfect — pauseless Monarchy —
Whose Prince — is Son of None —
Himself — His Dateless Dynasty —
Himself — Himself diversify —
In Duplicate divine —

`Tis Miracle before Me — then —
`Tis Miracle behind — between —
A Crescent in the Sea —
With Midnight to the North of Her —
And Midnight to the South of Her —
And Maelstrom — in the Sky —
(721)
私のうしろに 永遠が沈み
私のまえには 不滅が沈む
私は その間の 束の間――
死は 東雲の灰色の漂いにすぎず
西の空が明らむまえに
霧散して 暁となる

死後には 神の国 と人は言うだろう
完璧で途切れることのない王国だと――
その王子は 無の息子
彼自身 時を超えた王朝
彼は 己れ自身を様々に変える
神の生き写しとして――

そうなれば 私の前には奇跡
私のうしろには奇跡――
その間に 海の三日月
その北は 真夜中
その南は 真夜中
そして空には 大渦巻――
(古川隆夫 訳)

Further in Summer than the Birds
Pathetic from the Grass
A minor Nation celebrates
Its unobtrusive Mass.

No Ordinance be seen
So gradual the Grace
A pensive Custom it becomes
Enlarging Loneliness.

Antiquest felt at Noon
When August burning low
Arise this spectral Canticle
Repose to typify

Remit as yet no Grace
No Furrow on the Glow
Yet a Druidic Difference
Enhances Nature now
(1068)
鳥たちよりもさらに夏おそく
草むらのかげで悲しげに
ちっちゃな群れが挙行する
人目につかぬミサを。

聖餐式は見えず
恩寵の到来もゆるやかで
ミサは物思いに沈んだ惰性となる
孤独を拡大しながら。

八月が燃えつきようとする頃
真昼というのにたいそう古めかしく
この幽霊のような聖歌はわき上がり
寂滅を表徴する

恩寵はまだ取り消されたわけではなく
輝きに影はさしていない
だがドルイド的な変化が現れて
いま「自然」をたかめる
(亀井俊介訳)

To die is not to go ―
On Doom's consummate Chart
No Territory new is staked ―
Remain thou as thou art.
(1295,st.3)
死ぬことは行くことではない
完璧の運命図には
新たな領域など印されはしない
今在るごとく在るのだ
(古川隆夫訳)

A Wind that rose
Though not a Leaf
In any Forest stirred
But with itself did cold engage
Beyond the Realm of Bird —
A Wind that woke a lone Delight
Like Separation's Swell
Restored in Arctic Confidence
To the Invisible —
(1259)
風が立った
風はしかし いかなる森の
木の葉も揺らさず
鳥の領土を遙かに超えて
ひとり冷たく吹いて行った
別離の想いの高まるような
孤独の歓喜に目覚めた風は
極北を信じ 見えない世界に
帰っていった――
(古川隆夫訳)
PR