忍者ブログ

制作日誌/深森の帝國

〝認識が言語を予感するように、言語は認識を想起する〟・・・ヘルダーリン(ドイツ詩人)

2009.03.15暁の夢・お赤飯の色をした建物

ストーリーの流れがはっきりしており、最後のシーンがとても綺麗で、印象深く記憶に残ったので、記念と言いますか

場面は、荒天の中を飛ぶ飛行機の操縦席から始まりました。アニメ版『風の谷のナウシカ』の一場面で、トルメキアの戦闘機に攻撃&追跡されて、雲の中に突っ込んだペジテの難民船(ブリッグ)が雲の中の雷電&乱気流に翻弄される…というのがあるのですが、そういう雰囲気のイメージでした

機長(たぶん主パイロット)さんはどこかに頭をぶつけたのか、失神しており、助手さんはパニックを起こしていて正常な精神状態ではなく、何故か代理パイロットとして、のほほんとしていた自分に、操縦桿が任されました

飛行機は小さかったです。最近のレジャースポーツ?として人が高空からパラシュートを広げて降りてくるというのがあった(=名前は知らない)と思うのですが、あれに使われる飛行機っぽいな…という感じです。

そのうち、深い森に囲まれた小さな白い空港が出てきまして、ここが目的地だと何故か分かりました。ですが、嵐の中で揉まれた影響か、飛行機の降着装置がすっかり動かなくなっており、やむなく胴体着陸を決断。

旋回して浅い角度で入り、空港の端から端までガリガリと削り、フェンスを突き破り、森の木々をなぎ倒し、ボロボロになって、ようやくストップできました…(飛行機の窓が吹っ飛んだらしく、夢の中ながら、森の匂いさえ強烈に感じました)

夢の中でも意識が朦朧としていたみたいで、その後、訳の分からない細切れが続いて…

夢の意識が戻った状態?と言いますか、再びの記憶は、空港施設として工事中の、白い工事用足場の上で起き上がったところからスタートしました。

白に緑のラインが入ったヘルメットをかぶっている工事関係者が5人~6人と、何故か10人~20人の小人(=服装を見ると森の妖精らしい)たちがワイワイガヤガヤ…ミステリーに満ちた工事現場でした

じっと見ているうちに何故か「次の場所へ行かなくちゃ」という考えが湧いてきて、工事現場に付けられてあった梯子を下りると…そこは、まばらに草の生えた砂浜でした。振り仰ぐと、海が見えます。そして、幻想的なまでに巨大な満月。「大潮の日だから」というのが、パッと浮かびました。

実際の大潮の日は、潮汐カレンダーで調べると3月12日あたりがピークだったようです。数日のタイムラグを置いて見た夢、という事かも知れません

そこでおかしな重力変化が置き、急に身体が重くなり、鉄の杖が必要になったので、パッと鉄の杖を出しました

杖にすがってテクテクと、意識が指差す方向(どちらかというと右旋回)に向かって砂浜を歩き始めると、何とかいつものように歩けるように…

しばらくして後ろを振り返ると、「パワーダウンし、身体サイズもいささか縮んでいる分身(服はベージュかピンク)」が後からついて来ていました。分身の服はボロボロ、どうやら疲労困憊して歩く気力も無い様子で、一瞬どうしようかなと思ったのですが、「分身」を背中に背負って、テクテク歩きを再開…

そのうち、海を眼下に見る崖沿いの隘路に入り、上り坂の道に。何となく、辺りは淡いラベンダー色がかった幻想的な光景になってきました(夕暮れか、暁闇の感じ)。

最後の光景は、崖の間に、砦か聖所のような感じで収まっている「正三角形」の建物。全体は7階建で、「そんな建物あるのかな」という感じでしたが、そこだけ微かに明るく、何気に和風の柔らかなライトもついており、綺麗な建物でした。

表現しにくい微妙な色合いの建物で、その微妙な色合いを表す語彙がなかなか見つからず、夢の中で「分身」と、「おむすびで薔薇色?」というような事をしゃべっていました

起きてからも数日間、その色合いを考え続けていて、やっと「お赤飯の色」だと思いつきました。専門的には、薔薇色砂岩というのが本当にあるようです。クメール美術の代表建築「バンテアイ・スレイ寺院」に使われている建材です。

その正三角形の建物に入ったところで、夢は終わりました

PR